2012年11月16日 (金)

チャリティボウリング。

先日、村田雄浩さんとマギー審司さんが主催するチャリティボウリング大会に参加してきました。
マギーさんが気仙沼市出身で、被災地の支援を続けていて、自分の好きなボウリングで何かしたいと始めたもので、今までにもたくさんの芸能関係者が参加されています。
震災直後はあの衝撃的な映像を見て世の中全体が支援モードになってましたが、最近は原発のことや政治の不安が中心になってしまい、津波の爪痕の復興支援のほうがやや忘れられているような気がします。そんな中、マギー審司さんと村田雄浩さんは今でも定期的にチャリティボウリング大会を続けられています。
今回はガダルカナルタカさんや長州小力さん、mihimaruGTの方達がご一緒でした(^^)
参加費にチャリティも含まれているんですが、
ゲーム中の外来語が禁止で、100円の罰金。これもチャリティへ。ストライクが出たらイベントを応援してくださってる水素水の会社が水を一本被災地へ送る。などなど…募金がチャリンチャリンと集まっていくんですわ。
楽しみながらというと、被災地に失礼かもしれませんが、こういった取組みで、1円でも、まだまだ復興に時間のかかる被災地の方々の助けになれば良いなとおもいます。
今までにこのチャリティボウリングで、気仙沼市の子供達に、よく屋外のイベント会場などで見かける大きな気球みたいな、フワフワの中に入って遊べるやつ(あれ、なんて呼ぶ遊具なんだろ(^^;;)を寄付したりしてきたりしたそうです。
今回は第13回目。10万円ほど集まってました。

政治家が票取りにバタバタしているあいだにも、目の前にある出来るコトは続けていかなければならないなとおもいます。

また次回も参加して、ストライク出して「ナイス、ストライク!」と大声で言ってチャリンチャリンやりたいですわ(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月12日 (金)

梅ちゃんスペシャル

すっかり秋めいてきましたねぇ。
近所のたい焼き屋さんが繁盛してます。
おれも食べ過ぎてます( ̄▽ ̄)

明日夜9時から、梅ちゃん先生スペシャルが2週にわたって放送されます(^^)
おいら、近所の工場の近藤さんがまたまた出てきます!BSプレミアムにて放送なので、観られる方は是非とも御覧ください。

http://www9.nhk.or.jp/umechan/index.html

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年7月25日 (水)

2012夏は。

暑いかとおもえば涼しくなったり、大雨降ったり、7月も終わりに近づき、これからが夏本番なんですかね?
夏が本番に近づくのと同じくして、舞台の本番も近づいております。

現在、稽古真っ最中なんですが、8月1日から5日まで新宿スペース107という劇場でお芝居があります(^^)

ヤミ金融を題材にした作品ですが、夏にはもってこいの?ある意味、背筋も凍るお話です。
是非ともご来場ください。
ヨロシクお願いします(^^)

RISU PRODUCE vol.12  SPACE107提携公演
「ヤミ金融」
~欲と金に狂わされた大人達~
作・演出  松本 匠

いつから僕はお金を「金」と呼び捨てにし、その金に追われ、その金によって自由までも奪われる様になったのだろう…

RISU PRODUCE一年振りの新作はヤミ金融を題材に、欲と金の関係に迫る。

2012年8月1日(水)~8月5日(日)
劇場 新宿SPACE107
【タイムテーブル】
8月1日(水)19時☆
8月2日(木)14時☆/ 19時
8月3日(金)19時
8月4日(土)14時/19時
8月5日(日)13時/18時

【チケット料金】
指定席   前売り/当日共に4,200円
自由席 前売り/当日共に3,700円
☆(初日割) 8/1(水)指定席/自由席共に500円割引☆(昼割)  8/2(木)マチネ公演 指定席/自由席共に500円割引
【CAST】
松本 匠
浜谷 康幸
松本 勝
横関 健悟

大迫 一平(PU-PU-JUICE)
佐藤 正和(ブラボーカンパニー)
多根 周作(ハイリンド)
平野 貴大(劇団PATHOS PACK)

樋田 洋平
福島 彰吾
藤川 龍一
桜 まゆみ
坂井 紀里子
吉田 芽吹

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年6月17日 (日)

マイボールか?

昨日から木更津でドラマの撮影で一泊。木更津駅近くの路上で村田雄浩さんとバッタリ遭遇。後ろからそっと声をかけると「おお!何してんの?!ロケ?!」と期待どおりの反応が(^^)他のドラマの撮影でいらしてるとのこと(^^)
最近、木更津はロケが多いと聞いてるけど…
こないだ村田さんとボーリングしに行ったばかりで、木更津の路上で遭遇するとは…マイボールとマイシューズを早く買えってコトでしょうか(^^)?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 1日 (金)

メガネメガネ。。。

ブログ久しぶりデスわ(゚o゚;;
Twitterに書けば良いのか、Facebookに書けば良いのかわからなくなります(T_T)
もう6月ですか…早いなぁ。
って書いてる最中に地震…変な揺れ方だったなぁ。
地球、大丈夫か?!
そんななかですが、明日の朝日新聞の朝刊のアイメトリクスというメガネの会社の広告に平野貴大の顔を使って頂いておりまして(^^)
5日の日経新聞の朝刊にも出るそうです(^^)
じつは仕事の都合でおれはどんなのか見れてないので(T_T)見かけたらヨロシクデス!何をヨロシクなのかわかりませんがヨロシクデス!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月10日 (土)

飛田給。

撮影で味の素スタジアムに行って来ました。
飛田給という駅の近くにあるのだけど、東京で初めてアパート借りて住んだのが飛田給でした。
まだ18歳だったからもう20年経つのか…
その頃は大きな駅だけ自動改札が設置され始めた時期で、飛田給駅は京王線の駅の中で自動改札になるのがかなり遅かった。駅員さんがカチャカチャ切符を切ってたな。上手い駅員さんはリズムが素晴らしかった。チャチャッチャッチャッ…
今でこそ味の素スタジアムが出来て大きな駅になったけど、20年前は駅前に畑があって、その向こう側に住んでるアパートがあったので、よく畑を突っ切ってショートカットして帰ってた(^^;;
コンビニも無かったもんなぁ〜
飛田給の郵便局で何かの用紙に記入するときに、記入例の見本が貼ってあって、名前が「飛田Q太郎」と書いてあったのにはやられた。
もう20年かぁ…
撮影終わってから稽古に行ってきました。
12日は劇場入り。稽古場はあと2日。追い込みだ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月17日 (金)

汚れたアヒル

来月、友人が主宰する劇団の芝居に出ることになりました。
山本浩貴という漢。10年ほど前にアイスホッケーのドラマで共演してからの付き合いですが、PU-PU-JUICE(プープージュース)という劇団の座長をしつつ、映画の脚本監督までこなす多才な人物。
3年前の作品の再演ということですが、メインに若手注目俳優2人を迎え、8割りがた書き直しているというお話。僕が子供の頃は「汚れた英雄」という映画が流行りましたが…関係ないか…笑
果たしてどんな舞台が出来上がるのか楽しみデス。是非ともご来場ください。

PU-PU-JUICE第12回公演
「汚れたアヒル」
作・演出 山本浩貴
都心の影に潜むように共同で生活する貧しい現代の若者たち。
その雑居部屋に、新しく1人の青年がやって来る。
妖しいまでに美しく、どこか影のある青年に、皆、惹かれていき、青年も美しい女に接近していく。
激しいまでの愛情と、幸福に見える時間。
しかし、青年は誰にも言えない秘密を胸の奥に抱えていた。
やがて、その秘密は事件へと発展し、すれ違いの愛の物語が始まる。

[劇場] SPACE107
[日時] 2012.3/15(木)~3/25(日)
[タイムテーブル]
3/15(木)19:00
3/16(金)19:00★
3/17(土)14:00/18:00
3/18(日)14:00/18:00
3/19(月)休演日
3/20(火)14:00/18:00
3/21(水)19:00★
3/22(木)19:00★
3/23(金)19:00
3/24(土)14:00/18:00
3/25(日)13:00/17:00
★トークショー有!
16日市川知宏、21日黒川智花、22日シークレット
[チケット]
前売り\4500 当日\4800
高校生以下\3500※全席指定

↓ここから予約出来るそうです!
http://j-stage-i.jp/pu-pu

[キャスト]
市川知宏・黒川智花

山本浩貴 長島慎治 大迫一平 西山咲子
久米伸明 伊藤真麻 田中裕士 高橋孝輔
中野マサアキ 緑川雄志

西守正樹 副島淳 中村僚志 伊藤晃一
平野貴大 緑川静香 倉田瑠夏(Wキャスト)
長島瑞穂(Wキャスト)平塚真由 小出奈央
大久保圭祐 大塚康祐 飯田祐貴
近藤"三郎"達和 成松修

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月18日 (水)

いよいよ明日から!

下北沢の楽園という劇場で、16年前に宇梶剛士が作った作品を再演します。
年末年始、稽古してまいりました。
正月気分はおあずけ状態のままデスが、モノづくりは苦しいけど楽しいんですわ(^^;;
観てくれたお客さんに「うん!今日はなんかビールがグッと沁みる!」と想っていただけるような作品をお届けしたいです。
ご来場お待ちしております(^^)
劇団PATHOS PACK Vol.9
『風 2012』
作・演出 宇梶剛士
2012年1月18日(水)~22日(日)
@下北沢小劇場「楽園」
18日(水)19:00
19日(木)19:00
20日(金)14:00☆/19:00
21日(土)14:00/19:00
22日(日)13:30
☆…平日昼割
チケット(全席自由)
チケット予約ページはこちらです↓
http://ticket.corich.jp/apply/31946/004/
前売り 2800円
学生 2500円
当日 3300円
☆平日昼割 2000円

是非ともヨロシクお願いします
m(_ _)mお待ちしてます!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年12月27日 (火)

夜と朝の合間は。

人の想いが澄んでくるのか、濁ってくるのかわからない時間だなと。
空気だけは昼よりは澄んでいる気がします。
外は寒いけどっ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年12月21日 (水)

坂の途中の稽古場。

あっという間に年末ですね。
坂の上の雲もあと25日夜の放送で、最終回をむかえます。日本という小国が、世界とどう向き合ったのか、その頃の日本人がどんな想いで生きていたのか、ドラマを通して考えさせられました。
一昨年の冬、日本最北端の稚内での極寒の中での撮影から参加して、昨年は夏場の猛暑の中、千葉県の山中で冬のシーンの撮影や、冬にはまた北海道函館で203高地の急斜面での撮影…
いろんな思い出が詰まっている作品です。


年明け、またまたパトスパック公演ありまして。
現在、稽古真っ最中です。
詳細を載せてみました!
チケット予約はこちらでお願いします(^^)
http://ticket.corich.jp/apply/31946/004/
平野扱いになりますm(_ _)m

劇団PATHOS PACK Vol.9
『風 KAZE 2012』
作・演出 宇梶剛士
2012年1月18日(水)~22日(日)

18日(水) 19:00
19日(木) 19:00
20日(金) 14:00☆/19:00
21日(土) 14:00/19:00
22日(日) 13:30
☆…平日昼割

会場 下北沢小劇場「楽園」
チケット(全席自由)
前売り 2800円
学生 2500円
当日 3300円
☆平日昼割 2000円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«本栖湖に。